
こんにちは。愛の野菜伝道師小堀です。
ケロッコの様子を見にいってきました~!
世界農遺産 能登の奥の奥。奥能登にケロッコの畑はあるケロ~~~🐸
~あたり一面見渡す限りケール畑?!~
中心には花蕾が出現?!
中芯を頂花蕾をカッティングするとわき芽がニョキニョキと生えてきます♪
そうそれがケロッコなのです~🐸
こんなに太いスティックに育っていてボリュームも抜群なケロッコ🐸
~HARUSAの農場長森岡さんにケロッコの話をお伺い~
ケロッコ育ての親:HARUSAの坂本さん
早速畑で恒例のまるかじり♪
ケール+ブロッコリー=ケロッコ🐸
~早速宿で試食タイム~
まったくクセがなく、食感豊かに本当においしい♪
まだまだ世にあまり出回ってない希少な希少なケロッコ🐸!
まだ出荷はごく少量。クリスマスへ向けてどんどん出てきてケロ~🐸
是非一度お召し上がってみてケロ~~~🐸♪